頚椎症性脊髄症
首の部分の脊椎、つまり頚椎が加齢などにより変形し首や肩甲骨などの痛みや首の運動制限などを来す疾患を頚椎症といいます。頚椎症がさらに進行すると脊髄を圧迫するようになり、脊髄症状を呈するようになります。これが頚椎症性脊髄症です。脊髄症状とは、持続する腕、手、指のしびれ、感覚障害、筋力低下、手指の巧緻運動障害(思うように手指が使えなくなり、箸、書字、ボタン掛けなどがうまくできない。)、などの上肢症状の他に下肢の感覚障害、筋力低下や歩行障害、排尿障害などです。首の痛みや運動制限をほとんど感じずにいきなり脊髄症状を自覚することもあります。しびれや軽度の感覚障害などの軽症例では内服薬などで保存的に治療しますが、巧緻運動障害や歩行障害、排尿障害などの重症例では手術的な治療が考慮されます。手術方法は2つに大別されます。前方から行う方法と後方から行う方法です。当院では後方は棘突起縦割式椎弓形成術とスキップ椎弓形成術(スキップラミネクトミー)を行っています。前方は前方除圧術と前方除圧固定術を行っています。また、これらの手術にチタンなどの金属による固定を追加することもあります。